2学期がスタートしました!
- midoridai
- 2021年8月24日
- 読了時間: 2分

33日間の夏休みが終わり,昨日8月23日(月)から2学期がスタートしました。校長先生は始業式の式辞で,次のようにお話をされました。
休み期間中,大きな事故もなく,無事2学期の始業式を迎えられたこととともに,県大会,吹奏楽コンクール,さらには東北大会や全国大会での活躍を全校生徒の前で表彰できたことを大変うれしく思います。
さて,8月20日から発令された【宮城県独自の緊急事態宣言】,国からの【まん延防止等重点措置】の対象となったことを受けて,みど中生一人一人に改めて『ウィズコロナ』の考えを見直してほしいと思います。まずは,「マスクの正しい着用」「手指消毒」「こまめな換気」「ソーシャルディスタンスの確保」の徹底に協力してほしい。そして,この様なコロナ禍でも「どのような工夫・どのように感染対策すれば,学校行事や学習活動が実施できるのか?」を常に意識して「自分たちで取り組めること・やれること」を自らの強い意思をもって行動・実行していくことをこの場で確認したいと思います。9月4日に開催される「みど中祭」の成功を目指して,みど中生と教職員が心をひとつにして,取り組んでいきましょう。
また,10月上旬に予定していた,3年生の修学旅行と2年生の農業体験については,大変心苦しい・申し訳ない気持ちで一杯ですが,修学旅行は10月5日(火)~6日(水)に県内方面に1泊2日で,農業体験は10月5日(火)に日帰りで実施することにします。
今後もこの様な判断・決断をしなければいけないことがあるはずです。その時には,まずは『ウィズコロナ』の精神・考えのもと,よりよい方向で実現できように全力を尽くしていきましょう。皆さんの協力に期待します。
皆さんが,『自ら進んで,積極的に取り組む前向きな姿勢』を意識し,『学習に部活動に,そして各行事に』全力で取り組み,『実り多い2学期』を実現することを期待しています。
Commentaires